測量調査で日本中を踏破し、「大日本沿岸輿地全図」(伊能図)の作製に尽力した伊能忠敬。測量のため、彼は市域にも滞在していました。 本展では、伊能図や、使用した測量道具、自筆の記録類などの国宝をとおして、彼の偉業と活動を紹介します。 また、伊能自筆の「測量日記」などから、市域での活動も紹介します。 加えて、安土桃山期の「日本地図屏風」や、江戸時代の日本を描いた古絵図から、当時の人々の世界観・空間認識の様子を紹介するとともに、市域を描いた古絵図の数々を展示します。
企画展
開催予定
伊能忠敬ー新しい地図の世界へー
| 会期 | 2026年1月31日(土)〜2026年3月29日(日) |
|---|---|
| 開館時間 | 10:00~17:30(入室は17:00まで) |
| 開催場所 | 展示室1・2 |
| 料金 | 一般1,200円、高大生1,000円 ※無料対象者:中学生以下、市内在住・在学の高校生、市内在住の70歳以上の者、身体障害者等手帳をお持ちの方 ※無料対象者は身分を証明できるもの要提示 ※常設展も観覧できます(当日限り) |



