とよたストーリー
この土地の記憶をたどる 一城·学校·博物館—
学びの地
樹木台には、1787(天明7)年、挙母藩の藩校・崇化館が作られ、藩士子弟の教育が行われました。
明治期以降、挙母尋常高等小学校(1908年開校)、挙母町立挙母高等女学校(1924年開校、のち県に移管)が作られました。
戦後の教育改革を受け、挙母尋常高等小学校は、1959(昭和34)年に豊田市立童子山小学校となりました。
挙母高等女学校も1959年に愛知県立豊田東高等学校となりました。
この地は、江戸時代から学びの地だったのです。